. GS クイズやりまーす!
私への ご心配や 息子夫婦への お祝いのお言葉に 感謝でいっぱいです
ホント―にありがとうございました~。]
お礼に クイズやりま~す。 (意味不明❓)
GS、、、どなたかが、ガソリンスタンドと ボケてくるのは分かるので、
キグナス、エネオス、、、は、抜きだぞ~!!
グループサウンズの世代の方にしか わからないかも、、。
1から6番までの グループ名か、曲名。
多分、同世代以上の方は ボケが(失礼)、、、ボーカル名でもいいです。
分かるものだけ、答えてもいいです。
成績優秀者には、おこちゃんチュ~を プレゼント。(辞退する方は明記、、なんちゃって。)
今回、『カギコメ』でお答えくださーい!
分かった番号も書いてね。
3,5,6は 振りが似ているので、難しいよ。(下手で ゴメンナサイ)
ヒットした曲で、マイナーな曲ではありません。
答えは 後程 発表しまーす。
皆様のご参加 お待ちしてまーす。

ホント―にありがとうございました~。]


GS、、、どなたかが、ガソリンスタンドと ボケてくるのは分かるので、
キグナス、エネオス、、、は、抜きだぞ~!!
グループサウンズの世代の方にしか わからないかも、、。

1から6番までの グループ名か、曲名。
多分、同世代以上の方は ボケが(失礼)、、、ボーカル名でもいいです。
分かるものだけ、答えてもいいです。
成績優秀者には、おこちゃんチュ~を プレゼント。(辞退する方は明記、、なんちゃって。)
今回、『カギコメ』でお答えくださーい!
分かった番号も書いてね。

3,5,6は 振りが似ているので、難しいよ。(下手で ゴメンナサイ)
ヒットした曲で、マイナーな曲ではありません。
答えは 後程 発表しまーす。
皆様のご参加 お待ちしてまーす。
スポンサーサイト
. 息子・嫁
2014年 平成26年 9月28日
本日、日が変わる前に、入籍いたしました。


誰がって、、、わたしじゃあーないヨ
息子だよ
今年の お正月には まだ巡り合っていなかったから、まだまだ先の話だと 思っていたら、
アレヨアレヨと言う間でした。
本人たち自身も 想像していなかったスピード。
結納も 式もしないうちに 一緒に住むことにしたので、 籍を先に 入れました。
その方が、住宅手当も 多くいただけるので、、。
式をするとなると、緊張したり それまで 色々気持ちの準備も あるのでしょうが、
普段と全く変わりません。。。。
ある意味、電撃なのかな~、息子のお友達には まだ 誰にもいっていないようだし。。。
34歳、やっと肩の荷が おりました。
夕飯も 夫となら そんなに作らなくっていいし。
楽チン~になったよ。
本日、日が変わる前に、入籍いたしました。



誰がって、、、わたしじゃあーないヨ

息子だよ
今年の お正月には まだ巡り合っていなかったから、まだまだ先の話だと 思っていたら、
アレヨアレヨと言う間でした。
本人たち自身も 想像していなかったスピード。
結納も 式もしないうちに 一緒に住むことにしたので、 籍を先に 入れました。
その方が、住宅手当も 多くいただけるので、、。
式をするとなると、緊張したり それまで 色々気持ちの準備も あるのでしょうが、
普段と全く変わりません。。。。
ある意味、電撃なのかな~、息子のお友達には まだ 誰にもいっていないようだし。。。
34歳、やっと肩の荷が おりました。
夕飯も 夫となら そんなに作らなくっていいし。
楽チン~になったよ。
. 木蓮、、、、(涙目)
27日。(土)
築、16,7年の我が家 その時、1メートル程の木蓮を 玄関前に植えた。
毎年、ドンドン大きくなり、薄いピンクの花を沢山つけて楽しませてくれた。
ネオンを 飾っていた時期もあったな~。
毎年、花が咲くと写していた。

西日除けにもなるので、3階まで高く伸ばしたかったのだが、横に広がろので
1年に何度も横枝を私がそれなりの格好に切っていました。
今年は、手入れが出来なかったら、夫の車に、葉っぱから雫が 落ちて車を汚してしまいました。
落葉する前に、剪定しないと、枯葉が近所に飛んで行ってしまうので そろそろ切ろうとは 思っていたのですが、先日
肋骨を 痛めたので、治ってからにしようと思っていたのです。
どういうことか、一度も切った事のない夫が、昨日、切ってくれると言うのだ。
まー、自分の車が汚れるからなのだろうけれど、、、。
肋骨が痛いのに、手伝わない訳にいかないな~。
夫は、私が出来ないから、やってくれようと思ったのかもしれないし。(❓)

最初は、増えた枝や 伸びた部分を 切っていたのだが、、、。
最後は、こうなってしまいました。

枝がナーイ!!
夫の髪みたい。
昔、長髪だったのに、今は、エグザエルみたい。(ドンドン、短くなって、坊主寸前。)
チョット可哀そうな姿の木、恥ずかしい、、、。
まー、枯れなければ また伸びるけどサ~。
切り過ぎジャーン!!
肋骨も 心も痛い

2014、9・27 御嶽山 噴火。
築、16,7年の我が家 その時、1メートル程の木蓮を 玄関前に植えた。
毎年、ドンドン大きくなり、薄いピンクの花を沢山つけて楽しませてくれた。
ネオンを 飾っていた時期もあったな~。

毎年、花が咲くと写していた。

西日除けにもなるので、3階まで高く伸ばしたかったのだが、横に広がろので
1年に何度も横枝を私がそれなりの格好に切っていました。

今年は、手入れが出来なかったら、夫の車に、葉っぱから雫が 落ちて車を汚してしまいました。

落葉する前に、剪定しないと、枯葉が近所に飛んで行ってしまうので そろそろ切ろうとは 思っていたのですが、先日
肋骨を 痛めたので、治ってからにしようと思っていたのです。

どういうことか、一度も切った事のない夫が、昨日、切ってくれると言うのだ。
まー、自分の車が汚れるからなのだろうけれど、、、。
肋骨が痛いのに、手伝わない訳にいかないな~。

夫は、私が出来ないから、やってくれようと思ったのかもしれないし。(❓)

最初は、増えた枝や 伸びた部分を 切っていたのだが、、、。
最後は、こうなってしまいました。

枝がナーイ!!

夫の髪みたい。
昔、長髪だったのに、今は、エグザエルみたい。(ドンドン、短くなって、坊主寸前。)
チョット可哀そうな姿の木、恥ずかしい、、、。
まー、枯れなければ また伸びるけどサ~。

切り過ぎジャーン!!
肋骨も 心も痛い


2014、9・27 御嶽山 噴火。
. 無声動画
皆様!!
ご心配かけております。
たいしたことはありませんので。。。。

ウズウズしています。。。。
湿布にバンド固定してますので、、、、この機会に、、、、
それっぽい人の マネをアップします。
この後、安静にしますね。
ご心配かけております。
たいしたことはありませんので。。。。


ウズウズしています。。。。
湿布にバンド固定してますので、、、、この機会に、、、、
それっぽい人の マネをアップします。
この後、安静にしますね。
. 肋軟骨損傷
20日にぶつけた肋骨ですが、朝寝返りを無意識に してしまっているので、起きた時に
痛くって、、、。
やはり、病院へ行って来ましたよ。
休日当番では、心臓専門医だったのでレントゲンは撮りましたが、『打撲でしょう』と、湿布のみ、、。
今日は、ズーット通っていた 整形外科に行って、レントゲンを 撮りなおしなおしました~。
結局、レントゲンには 骨折、ヒビは写らず、(助軟骨損傷)という診断名になりました。
肋骨用の バンドと湿布で 固定。
いつもの痛み止めは 胃の為に弱くって 効果がなかったので、胃薬とべつの痛み止めを貰って来ました。
覚書
レントゲン
バンド
ソレトン(痛み止め)
セルベックス(胃)
モーラスパップ(湿布) 2850円
21日の休日はレントゲンと湿布一袋で、3230円だったから、休日加算と、時間外が付いているため、高かった~。
痛くって、、、。
やはり、病院へ行って来ましたよ。
休日当番では、心臓専門医だったのでレントゲンは撮りましたが、『打撲でしょう』と、湿布のみ、、。
今日は、ズーット通っていた 整形外科に行って、レントゲンを 撮りなおしなおしました~。
結局、レントゲンには 骨折、ヒビは写らず、(助軟骨損傷)という診断名になりました。
肋骨用の バンドと湿布で 固定。
いつもの痛み止めは 胃の為に弱くって 効果がなかったので、胃薬とべつの痛み止めを貰って来ました。
覚書
レントゲン
バンド
ソレトン(痛み止め)
セルベックス(胃)
モーラスパップ(湿布) 2850円
21日の休日はレントゲンと湿布一袋で、3230円だったから、休日加算と、時間外が付いているため、高かった~。
. なんだろう?
ウー、動画やりたい、、、
何だこの感覚は、、、?
脇を ぶつけて頭の神経カイロに スイッチが 入ったのか
何だこの感覚は、、、?
脇を ぶつけて頭の神経カイロに スイッチが 入ったのか

. 弱り目に祟り目、、。壊れた。
19日に、肋骨ぶつけて、翌日、休日当番医。
その後、あまり変わらない、、、。
暫く、様子見します。
21日、ガス室外機点検。
2台のうちの一方が、年数経過と、劣化の為、そろそろ限界らしいので、覚悟しとくようにと、、、。
ガスから、電気に変えると、エアコンも全て買い替えが生じます。あーあー。
そして、昨日、電動シャッターの一か所が ギアは動くのに、噛みあわなくなって、、、。
今日は その修理をします。
去年は、お風呂と、給湯器2台が 壊れ買い替えました、、、。
外壁の塗り替えもしなければ、壁が限界の末期症状の手前、、、。
そのうち、ガスレンジも逝っちゃいそう、、、。
私と、どっちがさきにいくのやら、、、。
そんなことばかりで、病院代も節約、夫とふたりになったので、 食費も節約です。
その後、あまり変わらない、、、。
暫く、様子見します。
21日、ガス室外機点検。
2台のうちの一方が、年数経過と、劣化の為、そろそろ限界らしいので、覚悟しとくようにと、、、。
ガスから、電気に変えると、エアコンも全て買い替えが生じます。あーあー。
そして、昨日、電動シャッターの一か所が ギアは動くのに、噛みあわなくなって、、、。
今日は その修理をします。
去年は、お風呂と、給湯器2台が 壊れ買い替えました、、、。
外壁の塗り替えもしなければ、壁が限界の末期症状の手前、、、。
そのうち、ガスレンジも逝っちゃいそう、、、。
私と、どっちがさきにいくのやら、、、。
そんなことばかりで、病院代も節約、夫とふたりになったので、 食費も節約です。
. 嬉しい日
2014年9月 覚え書き
19日、金曜日。
息子 アパート、エアコン取り付け、ベットがまだ来ないので、布団、など運ぶ。
マンネンオモトと言う縁起物の 植物をプレゼントしたので、それも。
この日から、二人の生活が始まる。
本当の引っ越しは、買った家具などは21日。
彼女の仕事はまだ退職日は 先なので、少しの間は 実家へいったりきたりの生活です。
20日土曜日
ご両親が アパートを見にいらした。
初めての両家の 顔合わせ。
家へも来ていただき、仏壇へもご挨拶していただきました。
夜 さ○にて、食事会。
その後、スナックへ。
息子は酔ってしまい、タクシーで、アパートへ。
私は、食事会の時にテーブルに 右側の肋骨をぶつけて、ひび割れたかな?
ホテル予約をされていましたが、家に泊まっていただきました!
あちらのお父様と、私は盛り上がりました~(^_^)v
お母様とも沢山お話が出来、昔からの親戚のような感覚を覚えました~
21日 日曜日
寝不足気味と少し酔いが残った。
朝ご飯を出す前に、帰宅されました。
寝返り、起き上がると肋骨が痛む。
湿布を貼って寝たのだが…
仮眠。
県○病院が 日曜日の急患受け入れ担当だったので、午後行く。
心臓医でしたが、レントゲン検査をして、湿布。
写りにくい所だが、ヒビは見えないので、打撲だろう。とのことで、しばらく湿布。
左側もぶつけていないのに、衝撃で痛くなってしまった。
様子見して、整形外科医に診て貰うように言われた。
横向きでは寝られないし、咳くしゃみ、バッグを持っても痛む。
明日のゴミ捨てが、辛いだろうなぁ。
22日はガス室外機の点検日だ。
19日、金曜日。
息子 アパート、エアコン取り付け、ベットがまだ来ないので、布団、など運ぶ。
マンネンオモトと言う縁起物の 植物をプレゼントしたので、それも。
この日から、二人の生活が始まる。
本当の引っ越しは、買った家具などは21日。
彼女の仕事はまだ退職日は 先なので、少しの間は 実家へいったりきたりの生活です。
20日土曜日
ご両親が アパートを見にいらした。
初めての両家の 顔合わせ。
家へも来ていただき、仏壇へもご挨拶していただきました。
夜 さ○にて、食事会。
その後、スナックへ。
息子は酔ってしまい、タクシーで、アパートへ。
私は、食事会の時にテーブルに 右側の肋骨をぶつけて、ひび割れたかな?
ホテル予約をされていましたが、家に泊まっていただきました!
あちらのお父様と、私は盛り上がりました~(^_^)v
お母様とも沢山お話が出来、昔からの親戚のような感覚を覚えました~
21日 日曜日
寝不足気味と少し酔いが残った。
朝ご飯を出す前に、帰宅されました。
寝返り、起き上がると肋骨が痛む。
湿布を貼って寝たのだが…
仮眠。
県○病院が 日曜日の急患受け入れ担当だったので、午後行く。
心臓医でしたが、レントゲン検査をして、湿布。
写りにくい所だが、ヒビは見えないので、打撲だろう。とのことで、しばらく湿布。
左側もぶつけていないのに、衝撃で痛くなってしまった。
様子見して、整形外科医に診て貰うように言われた。
横向きでは寝られないし、咳くしゃみ、バッグを持っても痛む。
明日のゴミ捨てが、辛いだろうなぁ。
22日はガス室外機の点検日だ。
. 割れた玉
2010年頃の話しです。
自宅で、天然石アクセサリーの 仕事をしていました。

店舗ではないので、全て紹介のお客様です。
ある会社の女性が、同僚を紹介してくれました。
その方は、私と話しが合いそうな方で、感じの良い方でした。
しかし、、、。
どうしても 一つ気になる事があったので、初見の方なのに、思い切って聞いてみました。
「、、、○○さんって、憑かれやすいとか、憑いてるって言われた事ないですか、、?」
『えー、良く言われます! 私の周りに 黒い影が歩いていたとか、、って。。。』
「そうでしょー、だって、憑かれやすそうだモン。」
そんな会話をしていて、、
「うちの電灯、電球を変えても、こんな話とかしていると、点滅したりするんですよ。。。ハハハ!
お客さんによっては色々な事が起きるのよ!」 (笑)
と、言って間もなく、電灯が、豆球になったり、点いたり、、。

「ほーら、ネッ! ハハハ」
私には見えませんけど、憑いている感覚が伝わってきます。
鳥肌~的。
まだ、何かおこりそうでした。
その辺の霊を 全部背負ってきている感じです。
電源を 完全にシャットアウトしてあるパソコンの スイッチが 誰も触れていないのに、(ピロ~ン)と付いて、画面が表示されたのです。

(パソコン写真はイメージです)
商品を渡す時には、塩やホワイトセージなどで、浄化してお渡ししています。
訪問されているときには、アロマオイルを漂わせています。
そして、その日は帰宅されました。
でも、余韻というか、何かが、、残っている、、、カ・ン・ジなのです。
凄く、受け易いタイプだな~、今までで、一番じゃないかな!
その後、2日後位して、その時、ブレスレットを 作った時の残り玉を入れておいたケースを 片付けようと中を見ました。

なんということでしょう。
ケースの中に 入れた残り玉の 3分の2位が ガシャガシャに 割れていました。
落としたり、衝撃を与えたりはしていないのに、、、。
この石は、(クラック水晶)といい、人工的にヒビを入れて模様をつくっているために、ぶつけたり、無理にゴムを 通すと割れたり、欠けたりはしやすいのですが、、、。
ケースにいれたまま誰も触ってもいないのに こんなに一気に沢山割れるなんていう事は 初体験でした。

自宅で、天然石アクセサリーの 仕事をしていました。

店舗ではないので、全て紹介のお客様です。
ある会社の女性が、同僚を紹介してくれました。
その方は、私と話しが合いそうな方で、感じの良い方でした。
しかし、、、。
どうしても 一つ気になる事があったので、初見の方なのに、思い切って聞いてみました。
「、、、○○さんって、憑かれやすいとか、憑いてるって言われた事ないですか、、?」

『えー、良く言われます! 私の周りに 黒い影が歩いていたとか、、って。。。』
「そうでしょー、だって、憑かれやすそうだモン。」
そんな会話をしていて、、
「うちの電灯、電球を変えても、こんな話とかしていると、点滅したりするんですよ。。。ハハハ!
お客さんによっては色々な事が起きるのよ!」 (笑)
と、言って間もなく、電灯が、豆球になったり、点いたり、、。

「ほーら、ネッ! ハハハ」
私には見えませんけど、憑いている感覚が伝わってきます。
鳥肌~的。
まだ、何かおこりそうでした。
その辺の霊を 全部背負ってきている感じです。
電源を 完全にシャットアウトしてあるパソコンの スイッチが 誰も触れていないのに、(ピロ~ン)と付いて、画面が表示されたのです。

(パソコン写真はイメージです)
商品を渡す時には、塩やホワイトセージなどで、浄化してお渡ししています。
訪問されているときには、アロマオイルを漂わせています。
そして、その日は帰宅されました。
でも、余韻というか、何かが、、残っている、、、カ・ン・ジなのです。
凄く、受け易いタイプだな~、今までで、一番じゃないかな!
その後、2日後位して、その時、ブレスレットを 作った時の残り玉を入れておいたケースを 片付けようと中を見ました。

なんということでしょう。
ケースの中に 入れた残り玉の 3分の2位が ガシャガシャに 割れていました。
落としたり、衝撃を与えたりはしていないのに、、、。
この石は、(クラック水晶)といい、人工的にヒビを入れて模様をつくっているために、ぶつけたり、無理にゴムを 通すと割れたり、欠けたりはしやすいのですが、、、。
ケースにいれたまま誰も触ってもいないのに こんなに一気に沢山割れるなんていう事は 初体験でした。

. 不思議な玉シリーズ、痛いたま。
地震の為に、不思議な玉のシリーズを 中断しました。
思い出して暗くなられた方もいらしたかもしれません。
それなので、玉シリーズの予定のお話しの順番を 変更してお届けしますね。
今日は オチのあるお話しででした~。
男性の方、お気を付けてください。
思い出して暗くなられた方もいらしたかもしれません。
それなので、玉シリーズの予定のお話しの順番を 変更してお届けしますね。
今日は オチのあるお話しででした~。
男性の方、お気を付けてください。

. 311の日の我が家(記録として)
昨日の、地震記事に全国の沢山の方から ご心配いただきありがとうございました。
幸い我が家は 全く被害はありませんでしたが 皆様のコメントに感激してます。
2011・311の事は 改めて、津波、火事、原発、忘れてはなりませんね。
今でも、避難所、孤独の中で 懸命に 頑張って耐えている方が沢山おられます。
我が家は埼玉ですので、311の東北方面の被害の 甚大さに比べたら問題は無かったのですが、その時は、被災者の
方の映像の酷さで、我が家の写真は控えていましたが(心苦しかった)、東北から離れている埼玉でも、これだけの揺れ
があった事を 遠くの皆様にお知らせしておかないとと言う気持ちになったので、記録として写真を載せておくことにしました。
急に天候が変化、雨、突風(木の葉が飛ぶ位)、暗くなる、、。
揺れ始めてから、収まるどころか、ドンドン強くなり、家具の上の置物が揺れだす。
1階にて、壁につかまっていないと、体が安定しない、初めての強く長い経験に、地球が割れてこれで終わりになるのかな、、などと
思ってしまった。(東北の方はもっと、恐怖を味わっていたのに)
食器棚の気になっていた、木製の置物が、落下して、お皿更に 下のガラスケースの上を 割り、床に落ち、床にも穴が開いた。
家具の倒壊はありませんでした。(多少、位置がずれたりはありました。)
2階、3階でも、何か落ちている音がしました。
1階 仕事部屋






2階リビング


2階、夫の部屋

3階息子部屋

追記
首都圏から、桶川市まで約50キロ。
主要道路、鉄道マヒ。
徒歩、帰宅難民。
深夜でも、徒歩、ヒッチハイク者で、17号線、中山道渋滞。(動かない)
ガソリン、米、日配品の品切れ。
瓦屋根の、家は、落ちているところもあり、ブルーシートで処置。
その後、栃木、茨城の方面へ用事があったが、特に農家の古い家屋の瓦が落ち、ブルーシートだらけの地域がある事に
驚きました。(瓦と職人さん不足状態でした)
地震は、いつか何処かで必ず 起きることです。
非常時の準備、連絡法、集合場所などの、相談を 改めてしておきましょう。
幸い我が家は 全く被害はありませんでしたが 皆様のコメントに感激してます。
2011・311の事は 改めて、津波、火事、原発、忘れてはなりませんね。
今でも、避難所、孤独の中で 懸命に 頑張って耐えている方が沢山おられます。
我が家は埼玉ですので、311の東北方面の被害の 甚大さに比べたら問題は無かったのですが、その時は、被災者の
方の映像の酷さで、我が家の写真は控えていましたが(心苦しかった)、東北から離れている埼玉でも、これだけの揺れ
があった事を 遠くの皆様にお知らせしておかないとと言う気持ちになったので、記録として写真を載せておくことにしました。
急に天候が変化、雨、突風(木の葉が飛ぶ位)、暗くなる、、。
揺れ始めてから、収まるどころか、ドンドン強くなり、家具の上の置物が揺れだす。
1階にて、壁につかまっていないと、体が安定しない、初めての強く長い経験に、地球が割れてこれで終わりになるのかな、、などと
思ってしまった。(東北の方はもっと、恐怖を味わっていたのに)
食器棚の気になっていた、木製の置物が、落下して、お皿更に 下のガラスケースの上を 割り、床に落ち、床にも穴が開いた。
家具の倒壊はありませんでした。(多少、位置がずれたりはありました。)
2階、3階でも、何か落ちている音がしました。
1階 仕事部屋






2階リビング


2階、夫の部屋

3階息子部屋

追記
首都圏から、桶川市まで約50キロ。
主要道路、鉄道マヒ。
徒歩、帰宅難民。
深夜でも、徒歩、ヒッチハイク者で、17号線、中山道渋滞。(動かない)
ガソリン、米、日配品の品切れ。
瓦屋根の、家は、落ちているところもあり、ブルーシートで処置。
その後、栃木、茨城の方面へ用事があったが、特に農家の古い家屋の瓦が落ち、ブルーシートだらけの地域がある事に
驚きました。(瓦と職人さん不足状態でした)
地震は、いつか何処かで必ず 起きることです。
非常時の準備、連絡法、集合場所などの、相談を 改めてしておきましょう。
. 地震
今、草を刈りに 外に出ていたら、いきなり建物がガタガター!
かなり大きい地震でした。 12時28分、 茨城震源5. この辺は、4らしいが、311を思い出すような強い感じでした。
前の記事も読んでね。
かなり大きい地震でした。 12時28分、 茨城震源5. この辺は、4らしいが、311を思い出すような強い感じでした。
前の記事も読んでね。