荒ぶるプリンさんへ
クルリンコ🌀は 輪の内側の成長が おくれたのですかね?
多分、水仙だと思います。
育ったら 報告しますね!
ゼーンブ くるくるしてもおもしろいよね!
. 自然の造形🌿
玄関先の 花壇で見つけた。🌿
どういう訳か クルリンコ🌀
今年は 日照が不順だったからかなぁ?
それとも 私と同じで
いじけッコになったのかなぁ。(笑)
(・ε・` ) ❔

周りのミンナは 素直に真っ直ぐのびてるよー!
これよりも 先日から 少し成長していますが、
大きくなったら この輪の部分は
どう変化していくのかしら?
どんな花が咲くのだったかなー?
小さな白い水仙だったかな?
春が楽しみになりますが、虫に食われなければよいのだけれどね!
晩御飯の鍋に プランターのパセリと さやえんどうの小さいのを 入れてみたよ。
さやえんどうは やはり 成長しない。。(..)
新鮮だから、甘くて柔らかくて美味しかったよ!✴
鍋にパセリの 堅いところを使ったけれど
中々、悪かはなかったです。🌿
先週 日本一の川幅(土手から土手迄の距離)が長い 埼玉県鴻巣市の コスモスを見た。🌸

黄色のコスモスは ピンク 白とは分離されていました。

駐車場の有料期間が過ぎたので 次は除草剤を撒いて、ポピーの種蒔きをするので その間は
コスモスをお持ち帰りしても良いらしい。

でも、余り持っていく人がいなかったので
気が引けたので 種を集めてきました。

来年は沢山庭に蒔こう🌸
でも、コスモスも 朝顔も咲いたためしがないのですがー。。(..)
数打てば 当たるかも。

手前側は 浄水場があります。
写真奥の アーチの太鼓橋に見えるのは 日本一長い 水道管用(水の汲み取り)の橋だそうです。。↔(水管橋)
鴻巣市は 川幅うどんと言う 幅の太い🍜うどんが 有名です。(町お越しかな?)
まだ、食べたことはありません。
追記
鴻巣市コスモス

荒川 御成橋 画像お借りしました。

川幅うどん 画像お借りしました
スポンサーサイト
. コメント
comments
19802. おこちゃん さん
19801. おこちゃん さん
なごみんさんへ
お元気ですか?
春に蒔いた種は全滅でした。
土の中の 虫が種や目をたべてしまうのです。
猫がいるので、なるべくは薬は使いたくないのですが、種が無駄になるので、土の中に殺虫剤を使わないとダメですね!
やさい、高くて 春に糠漬けの糠粉を買ったのち野菜が高くて 糠漬けが作れませんでしたよ。(..)
また、種子を買ったので 楽しみたいとおもってまーす。
お元気ですか?
春に蒔いた種は全滅でした。
土の中の 虫が種や目をたべてしまうのです。
猫がいるので、なるべくは薬は使いたくないのですが、種が無駄になるので、土の中に殺虫剤を使わないとダメですね!
やさい、高くて 春に糠漬けの糠粉を買ったのち野菜が高くて 糠漬けが作れませんでしたよ。(..)
また、種子を買ったので 楽しみたいとおもってまーす。
19800. おこちゃん さん
おと吉さんへ
お花は好きだけど、四季折々の度に見学へ行くようなことはありません。
家の周りは 住宅街。
緑が少ないので、季節感を余り感じないうちに、季節が進んでしまっています。
ひねくれいるには 環境も左右したのでしょうね。
クルリンパ
お花は好きだけど、四季折々の度に見学へ行くようなことはありません。
家の周りは 住宅街。
緑が少ないので、季節感を余り感じないうちに、季節が進んでしまっています。
ひねくれいるには 環境も左右したのでしょうね。
クルリンパ
19799. おこちゃん さん
冷凍SANMAさんへ
新聞って、どうやって投稿するのかな?
今なら、インスタグラムじゃー?
新聞だと 記念品位はいただける?
お花が咲いたらアップするね!
さやえんどうは間違いでした。
いんげんでした。。
全然背が伸びません。
しかも 茶々が葉っぱを食べてしまいましたよー。
苗の金額の元がとれましぇーん!
イチゴも植えたよ!
新聞って、どうやって投稿するのかな?
今なら、インスタグラムじゃー?
新聞だと 記念品位はいただける?
お花が咲いたらアップするね!
さやえんどうは間違いでした。
いんげんでした。。
全然背が伸びません。
しかも 茶々が葉っぱを食べてしまいましたよー。
苗の金額の元がとれましぇーん!
イチゴも植えたよ!
19798. おこちゃん さん
okokkeitarouさんへ
へそ曲がり、クルリンパは 一週しているので、紆余曲折有りながら、きっと、校正したのだと思います。笑(^o^)
全体的に伸びるのだと思うのですが?
あの川幅うどんは 群馬の桐生市の織物の帯を型どった 幅広のうどんを真似したのだとおもいますよ。
そもそも、昔、桐生市にいた頃には そんなうどんあったのかなー?それも後から誰かが創作したのかもしれませんね!
へそ曲がり、クルリンパは 一週しているので、紆余曲折有りながら、きっと、校正したのだと思います。笑(^o^)
全体的に伸びるのだと思うのですが?
あの川幅うどんは 群馬の桐生市の織物の帯を型どった 幅広のうどんを真似したのだとおもいますよ。
そもそも、昔、桐生市にいた頃には そんなうどんあったのかなー?それも後から誰かが創作したのかもしれませんね!
19797. おこちゃん さん
かのぼんさんへ
(川幅)日本一とは 言ってテレビでも紹介されたりします。
しかし、荒川の川幅は 普通!!
土手から土手迄で その間には 畑や田んぼがあって。。
完全な河原ではないんですよ。
広告に偽り有りの様に感じてます。。
うどん、分厚いワンタンの皮の様なものかな?
スーパームーン、2枚届いたかしら。。
年々、広まって編集が大変でしょうね。
でも、この企画、感動ものです。
お疲れさまですが、よろしくね!
ちょっと、家がボロになってきて、修理にアクシデントが起きたりでスムーズに運んでいないので,私もガタガタ忙しくして疲れてしまって,御無沙汰してごめんね!
(川幅)日本一とは 言ってテレビでも紹介されたりします。
しかし、荒川の川幅は 普通!!
土手から土手迄で その間には 畑や田んぼがあって。。
完全な河原ではないんですよ。
広告に偽り有りの様に感じてます。。
うどん、分厚いワンタンの皮の様なものかな?
スーパームーン、2枚届いたかしら。。
年々、広まって編集が大変でしょうね。
でも、この企画、感動ものです。
お疲れさまですが、よろしくね!
ちょっと、家がボロになってきて、修理にアクシデントが起きたりでスムーズに運んでいないので,私もガタガタ忙しくして疲れてしまって,御無沙汰してごめんね!
19796. おこちゃん さん
ぶらっくこーひーさんへ
おなり~、おなり~って、大名行列でもあったのかな?
中仙道ではないから、それはないかな!
クルリンパは お正月過ぎに 花が咲くとおもいますよ。
多分根本から 茎が伸びてくるのだとおもうのですが。
切り花にしたときに 葉がクルリンパしていると 水磐に活けると おもしろそうですよね!
おなり~、おなり~って、大名行列でもあったのかな?
中仙道ではないから、それはないかな!
クルリンパは お正月過ぎに 花が咲くとおもいますよ。
多分根本から 茎が伸びてくるのだとおもうのですが。
切り花にしたときに 葉がクルリンパしていると 水磐に活けると おもしろそうですよね!
19795. おこちゃん さん
おきまちあきさんへ
リンク先で調べると 1000万本(わかんなーい❔)
首都圏一のコスモスだって!
首都圏❔かなぁー。。?
微妙だとおもいますけど。
広大ではありましたよ。
クルリンパ楽しみにしてます。
リンク先で調べると 1000万本(わかんなーい❔)
首都圏一のコスモスだって!
首都圏❔かなぁー。。?
微妙だとおもいますけど。
広大ではありましたよ。
クルリンパ楽しみにしてます。
19794. 荒ぶるプリン さん
こんばんは
自然にクルリンコ~♪
まるで猫ちゃんがクルリンコで
丸まって寝ている感じみたいな
かわいい花ですね~♪
自然にクルリンコ~♪
まるで猫ちゃんがクルリンコで
丸まって寝ている感じみたいな
かわいい花ですね~♪
19793. なごみん さん
くるりんこ、かわいいですね
これからぢうなるのか、楽しみです
黄色いコスモスのいいですよね
種を蒔いて来年は、コスモス畑にしてください
私コスモス、好きなんです^^
野菜が高いので、毎日頭を悩ませています
これからぢうなるのか、楽しみです
黄色いコスモスのいいですよね
種を蒔いて来年は、コスモス畑にしてください
私コスモス、好きなんです^^
野菜が高いので、毎日頭を悩ませています
19792. おと吉 さん
いいですね(^▽^)/
コスモス畑。。
花なんて昔見てもなんとも思いませんでしたが
綺麗な花が咲いてると素敵だな♡
と思う年になってきましたよ。
くるりんこは、ちょっと捻くれてるのかな(;´・ω・)
人間にもお花にもひねくれ者はいるものなんですね(;・∀・)
コスモス畑。。
花なんて昔見てもなんとも思いませんでしたが
綺麗な花が咲いてると素敵だな♡
と思う年になってきましたよ。
くるりんこは、ちょっと捻くれてるのかな(;´・ω・)
人間にもお花にもひねくれ者はいるものなんですね(;・∀・)
19791. 冷凍SANMA さん
こんばんは~。
なんだか面白い植物ですね。
それ、貴重だわ~。
花が咲いたら絶対またUPしてね。
ね、それ、新聞社に投稿してみたら~?
面白いもの。
プランターでパセリとサヤエンドウつくってるのね。
偉いなぁ、おこ姫さまは^^
なんだか面白い植物ですね。
それ、貴重だわ~。
花が咲いたら絶対またUPしてね。
ね、それ、新聞社に投稿してみたら~?
面白いもの。
プランターでパセリとサヤエンドウつくってるのね。
偉いなぁ、おこ姫さまは^^
19790. okokkeitarou さん
こんばんは、おこちゃん。
へそ曲がりな植物は先っぽだけ曲がったままで
伸びていくのでしょうか?
成長したらまた見せてね(^-^;
川幅うどん・・・( ̄▽ ̄;)
荒川だもんね、そりゃあ広いよ。
でもこれってもはやうどんじゃないような気がするんだけど~
へそ曲がりな植物は先っぽだけ曲がったままで
伸びていくのでしょうか?
成長したらまた見せてね(^-^;
川幅うどん・・・( ̄▽ ̄;)
荒川だもんね、そりゃあ広いよ。
でもこれってもはやうどんじゃないような気がするんだけど~
19789. かのぼん さん
日本一の川幅(土手から土手迄の距離)が長い
こんなんあるんですね
なるほど、一度見てみたいですわ(^_^;)
そら面積も広いからいろんな花も咲いてるんでしょうね
川幅うどんも食べてみたいな(^-^)
調子は戻ったかな?
お月さんの写真もありがとさんでした!(*^^)v
こんなんあるんですね
なるほど、一度見てみたいですわ(^_^;)
そら面積も広いからいろんな花も咲いてるんでしょうね
川幅うどんも食べてみたいな(^-^)
調子は戻ったかな?
お月さんの写真もありがとさんでした!(*^^)v
19788. ぶらっくこーひー さん
御成橋、質素な橋ですね?
お殿様がお通りになったのでしょうね?
コスモス畑、これだけの広い所に
種をまくだけでも大変ですね?
コスモスもまだ綺麗ですしね?
くるりんぱ、まん丸!!
春までこのまま?
何故にこうなったの?
面白いですね~~
花芽は何処から出るのかな?
くるりんこの横の真ん中から出たらいいですね?
お殿様がお通りになったのでしょうね?
コスモス畑、これだけの広い所に
種をまくだけでも大変ですね?
コスモスもまだ綺麗ですしね?
くるりんぱ、まん丸!!
春までこのまま?
何故にこうなったの?
面白いですね~~
花芽は何処から出るのかな?
くるりんこの横の真ん中から出たらいいですね?
19787. おきまちあき さん
こんにちは。お邪魔します。
くるりんこ 元気に咲いてくれるの楽しみですね!
一面のコスモス、綺麗でしょうねー
うちの方はちょこっと咲いているのしか見れないです。
くるりんこ 元気に咲いてくれるの楽しみですね!
一面のコスモス、綺麗でしょうねー
うちの方はちょこっと咲いているのしか見れないです。
19786. おこちゃん さん
babaちゃまさんへ
土手や堤防って 整備もされているので 気持ちもいいですね。
ワンコのお散歩にイイと思います。
うちは散歩に行かないけど。。(..)
クルリンコ🌀はまん丸で どうしちゃったのでしょうかー?
土手や堤防って 整備もされているので 気持ちもいいですね。
ワンコのお散歩にイイと思います。
うちは散歩に行かないけど。。(..)
クルリンコ🌀はまん丸で どうしちゃったのでしょうかー?
19785. おこちゃん さん
aishinkakuraさんへ
今、調べて追記しました。
荒川御成橋だそうですよ。
テレビで良くやっているのを 見かけます。
トラさん、金八先生は 居ませんでしたが、先週?桶川に イノシシが出没したと 防災無線で放送していましたよー。。ビックリ!
今、調べて追記しました。
荒川御成橋だそうですよ。
テレビで良くやっているのを 見かけます。
トラさん、金八先生は 居ませんでしたが、先週?桶川に イノシシが出没したと 防災無線で放送していましたよー。。ビックリ!
19784. おこちゃん さん
ピーちゃんこさんへ
うちも 鍋は 湯どうふ、しゃぶしゃぶで誤魔化してます。(^o^)
昨日は レタスの外側の青くて固いサラダに出来ない部分を 鍋にしました。あとは モヤシ!
園芸高校!
いいですね。
うちの近くには無さそうなんですよー。
うちも 鍋は 湯どうふ、しゃぶしゃぶで誤魔化してます。(^o^)
昨日は レタスの外側の青くて固いサラダに出来ない部分を 鍋にしました。あとは モヤシ!
園芸高校!
いいですね。
うちの近くには無さそうなんですよー。
19783. baba さん
この河川敷は広いけど
河川敷ってどこも変わりなく
のどかな風景が好き♪
くるりんこ!
面白い うふふっ(*゚v゚*)
河川敷ってどこも変わりなく
のどかな風景が好き♪
くるりんこ!
面白い うふふっ(*゚v゚*)
19782. aishinkakura さん
おこちゃん様
おはよう御座います。
地理的には荒川か利根川ですね。川幅が広いというと
利根川かも。
金八先生もトラさんもいませんでしたか?
愛新覚羅
おはよう御座います。
地理的には荒川か利根川ですね。川幅が広いというと
利根川かも。
金八先生もトラさんもいませんでしたか?
愛新覚羅
19781. ピーちゃんこ さん
おはようございます。
これから鍋の季節ですね。野菜が高いので湯豆腐で誤魔化してます。
昨日は、近くの園芸高校で野菜ゲットしました。
これで鍋が出来そう。^^
これから鍋の季節ですね。野菜が高いので湯豆腐で誤魔化してます。
昨日は、近くの園芸高校で野菜ゲットしました。
これで鍋が出来そう。^^
. コメントの投稿
. トラックバック
この記事のトラックバックURL:http://petitcute365.blog111.fc2.com/tb.php/1884-be496608