カギコメ3番さんへ
私も、鬱、。。パニックand更年期。。
そして、ボケがかなり来てますから~。。
笑(^o^)
聞いた話等、全て直ぐに忘れてしまいますよ!笑(^o^)
わざわざありがとうございました。
. 防災グッズ
寒くなりました。
福島県沖で 地震があったときに
防災グッズの 見直ししました。
夏から冬へ。
カイロ忘れずにね!
福島県沖で 地震があったときに
防災グッズの 見直ししました。
夏から冬へ。
カイロ忘れずにね!
スポンサーサイト
. コメント
comments
19975. おこちゃん さん
19967. おこちゃん さん
okokkeitarouさんへ
万が一避難となったら 冬は暖をかんがえなくちゃーね!
ワンニャズのためにも カイロを。
ケージに カイロをいるておきましたよ。
しかし、1ワンコ7ニャンズを スムーズにケージに入れられるか?
普段からケージで出入りして遊べるようにならしておかなくちゃーね。
私の暖は ワンニャズですね。(=^ェ^=)
万が一避難となったら 冬は暖をかんがえなくちゃーね!
ワンニャズのためにも カイロを。
ケージに カイロをいるておきましたよ。
しかし、1ワンコ7ニャンズを スムーズにケージに入れられるか?
普段からケージで出入りして遊べるようにならしておかなくちゃーね。
私の暖は ワンニャズですね。(=^ェ^=)
19951. 管理人のみ閲覧できます - さん
このコメントは管理人のみ閲覧できます
19943. okokkeitarou さん
こんばんは、おこちゃん。
季節によっても用意するグッズは変わってきますね。
こんな寒空に屋外へ投げ出されると二次災害にあってしまうものね。
おこちゃんはカイロ代わりにニャンズ持ち出すんでしょ?
季節によっても用意するグッズは変わってきますね。
こんな寒空に屋外へ投げ出されると二次災害にあってしまうものね。
おこちゃんはカイロ代わりにニャンズ持ち出すんでしょ?
19942. おこちゃん さん
カギコメ1番さんへ
れんらくありがとう!
伺いまーす。(^o^)
れんらくありがとう!
伺いまーす。(^o^)
19941. 管理人のみ閲覧できます - さん
このコメントは管理人のみ閲覧できます
19940. おこちゃん さん
すず♥ママさんへ
昨日、一昨日はこちらは雪で すごーくさむかったです。
冬の避難は 寒さとの戦いですよね!
ペットのケージにもカイロをいれておきましたよ。
防寒着の用意もしておきたいですが、リュックには入りきらなくて、別の大袋を玄関に用意しました。
カイロは 買い込んでも 普段から使えますから無駄にはならないですよね。
実ははじめましてではないのですよー。笑(^o^)
今年、コメント頂いておりますね。
私も、コメントしたことがありますからー。
ウフフ🎵
これからもよろしくね!
いつも、訪問かんしゃしてまーす。m(__)m
昨日、一昨日はこちらは雪で すごーくさむかったです。
冬の避難は 寒さとの戦いですよね!
ペットのケージにもカイロをいれておきましたよ。
防寒着の用意もしておきたいですが、リュックには入りきらなくて、別の大袋を玄関に用意しました。
カイロは 買い込んでも 普段から使えますから無駄にはならないですよね。
実ははじめましてではないのですよー。笑(^o^)
今年、コメント頂いておりますね。
私も、コメントしたことがありますからー。
ウフフ🎵
これからもよろしくね!
いつも、訪問かんしゃしてまーす。m(__)m
19939. おこちゃん さん
aishinkakuraさんへ
そちらへ伺いました。
行き方、時間お知らせいました。
逢いたいな!
教授が来るならば、這ってでもいきますかられ!(^o^)
そちらへ伺いました。
行き方、時間お知らせいました。
逢いたいな!
教授が来るならば、這ってでもいきますかられ!(^o^)
19938. おこちゃん さん
薫子さんへ
マスクも軍手もいれてあります。
避難所へ行っても インフルエンザの心配がありますね。
私は 家が倒壊しない限りは ここに居ようとおもいます。
動物が沢山いると避難も難しいとおもいますからね。
なので、水、カセットガス、非常食は備蓄してますが、缶詰は食べちゃったから 補充しなくちゃー。
マスクも軍手もいれてあります。
避難所へ行っても インフルエンザの心配がありますね。
私は 家が倒壊しない限りは ここに居ようとおもいます。
動物が沢山いると避難も難しいとおもいますからね。
なので、水、カセットガス、非常食は備蓄してますが、缶詰は食べちゃったから 補充しなくちゃー。
19937. おこちゃん さん
イヴままさんへ
リュックに最低限つめたのですが、防寒具は入らなくて、、。
別の大袋に 餌とか入れたら重くてー。(^_^;)
避難するときはリュックだけで、大袋は第二段 になりそうです。
玄関においておきました。
ニャンズのケージが沢山。。(..)
その中に餌とカイロも。
実際に使用することがないようにと願っていますが、そろそろ関東も危険かなー?
リュックに最低限つめたのですが、防寒具は入らなくて、、。
別の大袋に 餌とか入れたら重くてー。(^_^;)
避難するときはリュックだけで、大袋は第二段 になりそうです。
玄関においておきました。
ニャンズのケージが沢山。。(..)
その中に餌とカイロも。
実際に使用することがないようにと願っていますが、そろそろ関東も危険かなー?
19936. おきまちあき さん
こんにちは。お邪魔します。
防災グッズ、、、確かに夏と冬とでは必需品も変わりますね~
おこちゃんさん見習っていざ必要な時あたふたしないように
しなければ~~。。
カイロ忘れてました💦
防災グッズ、、、確かに夏と冬とでは必需品も変わりますね~
おこちゃんさん見習っていざ必要な時あたふたしないように
しなければ~~。。
カイロ忘れてました💦
19935. 冷凍SANMA さん
こんにちは~。
防災グッズ、ちゃんと用意しとかなきゃと思いつつ……。
おこ姫さま、見習わなきゃ。
地震、またありましたものね。
それに寒い毎日。
風邪ひかないでね~^^
防災グッズ、ちゃんと用意しとかなきゃと思いつつ……。
おこ姫さま、見習わなきゃ。
地震、またありましたものね。
それに寒い毎日。
風邪ひかないでね~^^
19934. おこちゃん さん
荒ぶるぷりんさんへ
寒かったよね!
ガクガクブル⛄ブル⛄で
冬眠してしまいましたー。。(..)
防災品の冬用は 肌着や毛布もリュックに入れたいところでしたが、リュックにはいりません。。笑(^o^)。。
逃げるときに 逃げ遅れてしまいます。。
とりあえず カイロですね。
寒かったよね!
ガクガクブル⛄ブル⛄で
冬眠してしまいましたー。。(..)
防災品の冬用は 肌着や毛布もリュックに入れたいところでしたが、リュックにはいりません。。笑(^o^)。。
逃げるときに 逃げ遅れてしまいます。。
とりあえず カイロですね。
19930. すず❤ママ さん
はじめまして。
『ペットロス日記 ~美犬伝説~ 最愛のすず❤へ』の
すず❤ママと申します。
私も毎年、阪神淡路の頃に行う
非常物資の点検と入れ替えを繰り上げましたが、
カイロは忘れておりました(^^;)。
寒いと眠れませんもんね・・。
気付かせてくださってありがとうございます(^^)。
『ペットロス日記 ~美犬伝説~ 最愛のすず❤へ』の
すず❤ママと申します。
私も毎年、阪神淡路の頃に行う
非常物資の点検と入れ替えを繰り上げましたが、
カイロは忘れておりました(^^;)。
寒いと眠れませんもんね・・。
気付かせてくださってありがとうございます(^^)。
19929. aishinkakura さん
おこちゃん様
おはよう御座います。
12月3日に大宮に行きたいのですが、どこに
何時に行けばいいのか教えて下さい。
愛新覚羅
おはよう御座います。
12月3日に大宮に行きたいのですが、どこに
何時に行けばいいのか教えて下さい。
愛新覚羅
19928. 薫子 さん
この季節はマスクはいつ用アイテムですよね
まるこは年中マスクなので必需品です(笑)
まるこは年中マスクなので必需品です(笑)
19927. イヴまま さん
こんばんは おこちゃんさん
日頃から防災用品の確認は大切ですね。
ペットのご飯も忘れちゃいけませんね。
あ、カイロ!
本当ですね。補充しなくちゃ。
想い出させてくださって
ありがとうございます。
日頃から防災用品の確認は大切ですね。
ペットのご飯も忘れちゃいけませんね。
あ、カイロ!
本当ですね。補充しなくちゃ。
想い出させてくださって
ありがとうございます。
19926. 荒ぶるプリン さん
こんばんは
防災グッズも夏と冬じゃ
違いますよね
この時期はカイロなどは必須アイテムでね☆
それにしても寒さが><
防災グッズも夏と冬じゃ
違いますよね
この時期はカイロなどは必須アイテムでね☆
それにしても寒さが><
. コメントの投稿
. トラックバック
この記事のトラックバックURL:http://petitcute365.blog111.fc2.com/tb.php/1890-ed27f4f6