. グレイス、ドローン栃木へ2018.3.26

2018.3.16
初めて来た日。
びっくりしたよ。
怪我をして痩せこけて ベタベタでずぶ濡れ。
ドロドロだからドローンちゃん、、。
早く保護しなければ。🤕

茶トラのボス、藤原くん。
見かけてから何年も経っている。
世代交代して 今はこのエリアのボス。
元々は 藤原くんを TNR(去勢避妊手術をして地域猫としてリリースすること。)しなければと考えていた。🏥
隣がグレイスなのだが 今までは藤原くんと距離を置いていたのに いつの間にか 二人はデキちゃった様だ。💕
多分♀。
心配が 現実になりそうと この姿を見て焦る💦
グレイスは美猫である。
(シャムかその血を引いているようだ。)
悪い虫がつかないようにとの 親心がムクムク。
まだ、6ヶ月程だが、ここのところ体が ふっくらしてきた。
まさか!
妊娠している?かも🚼

藤原くんは 毎日現れる。
しかし、最近のエサの減り方は尋常ではない。。
これは 後に分かる事となる。
(・・;)

家のワンニャンズ、クルミ、ソリが下痢、茶々、トラ、タマが 同時に血尿🚻で 治療食、投薬で 私は些かクタクタにいたが ドローンの出現で 事態はさらに。。。(>_<)💦
22日、予定していた会に 猫友でもある多羅ちゃんと出席。
✏️県と隣の市の行政との 困り事や飼育相談会。
主催実行の ボランティア会の方にアドバイスと 捕獲機を 貸して頂けることになった。
(チームMK様)
m(__)m
大収穫である。
横の繋がりは大切!!
("⌒∇⌒")

22日、捕獲機を借りた。
おやつ鰹節の塊を ぶら下げ、入り口に餌を撒く。
藤原くんが 入ったが 野良経験が長いためか 捕獲機の扉が閉まる途中の隙間から 逃げて失敗。
グレイスが 入っていた。
1日に フタリも入るなんて、またビックリ。
👀💦
保護!

ワタシ、キレイ❔

エ!!
君は ダレ❔
初見だ。。。
またまた、焦る(・・;)💦
何処のコ?!
君の名は (チャップリン)にしよう。
「でも、もう来ないでね。。野良っぽいけど。。お家に帰ってよー!」💦

24日、早朝。
ギョ!!ゲゲー、、。
外で音がするので 窓から覗くと。(;>_<;)
チャップリンが入っていた。。
。。私が捕まえたいのは 怪我のグレイス。。
あなたは飼い主がいるかもしれないしねー。
一端、保護。

25日。
ん?
( -_・)?
ありゃ
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ヒェーヒェーの 連発!!
だ、だ、ダレだチミは?
連日の疲れと共に もう。。。頭がパニック。🌀😱
自分でもどうしてイイのか分からない。
このコも初見!👀
4ヶ月位。
我が家の 夏彦に似ているから (春彦)と命名。
捨て猫か 飼い猫か分からないし、もう、ケージが無い。
🏨🈵満室である。
妊娠や種まきには まだ若い。
様子見が必要だから、チャップリンと共に リリース。
毎日、入れ食い状態だった。
餌が大量に無くなるのは このコ達が来ていた為だったのだ〰️。
頭が混乱。(;>_<;)

ドローン🤕は 現れないが どうしたのだろう?
こんなに 知らない猫が集まっていたら、ご飯を食べに来たくても来れないだろう。。
それとも。。。最悪な事になったのだろうかと。。
(;>_<;)
なんとチャップリン、春彦を リリース直後、縁台の下からヒョッコリ顔を出した。
ドローンが現れた!✌️
生きていてくれた。
嬉しかった!☺️
相変わらず、タール状のものはベッタリ。
鰹節の塊をぶら下げるのが間に合わなかったので、餌を撒き、鰹の塊を持って 捕獲機に誘導。
入ったところで 扉を手で閉めた。
人間不信に陥っているだろうから、失敗は避けたかった。
保護成功。

家に入れて 全身を観察すると、両側の太腿から腹の皮が剥がれ、肉が見えていた。。。
どれ程痛かった事だろう。。
「もう、大丈夫だからね!」
一刻も早く 治療しなければ。🏥
多羅ちゃんに みなしご救援隊 栃木拠点へ 連絡して貰う。
※この日は ホームセンターで 犬のしつけ相談日。
歩けないクルミの相談。
🏥病院でも無理と言われた。
やはりドッグトレーナーさんでも 無理のようだ。。。
( >Д<;)💧



26日。
下痢のクルミU^ェ^Uを 息子に頼んで、多羅ちゃんの運転で 妊娠の可能性があるグレイスと🤕怪我のドローンを乗せて 栃木県那須の みなしご庵へ向かう。
行きは高速で。。🚐
少しでも
早く連れて行たかった。
私の心は寂しかった。
( >Д<;)
自分の身体と 年齢に余裕があるならば フタリの世話をしたいと思った。。。
。。。しかし、現実には 今我が家にいるコ達で限界なのだと言い聞かせていた。。
みなしご庵 中谷さん、スタッフ様。
どうぞ宜しくお願い致します。

桜。
グレイスとドローンの 再出発。



多羅ちゃんのお客様の T様より ご支援頂きました。
他、いつもご支援頂いている友人 Mちゃん、Eちゃん、多羅ちゃん、新聞屋さん。
チームMK様。
捕獲機やアドバイスがなければ フタリを保護できませんでした。
感謝です。
有難うございます。
m(__)m

(画像拝借いたしました。)
みなしご庵 栃木拠点 みなしご救援隊さま。
左下のケージにいるのが グレイス!
健康診断やワクチンが終了して、避妊手術を待っている。
※終生飼育、手術、会員賛助等 有料ではありますが それ以上の愛情と経費をかけて 育てて頂けるので、とてもありがたく感謝の気持ちです。
「グレイスへ。
まだ、やや緊張しているようだけれど、終わったら 沢山の仲間達と一緒に暮らせるからね。
そこでは ウチよりイイご飯が貰えるよ。
ウチでは ロイヤルカナンは中々食べさせてあげられないから。。
ちゅーる、煮干し、鰹節パーティーもあるからね。
<+))><<
冷暖房完備で 飢える事もなく 屋根のあるお家で 何の心配もなく 過ごせるよ。
ドローンは まだ治療中の様だね。
もう少ししたら また会えると思うから、ドローンをよろしくね。
顔を見て 少し安心したよ。
本当は グレイス、ドローン一緒に暮らしたかったけど、ごめんね。。 」
ドローンへ。
「早く怪我が治るようにと 祈っているよ。
痛かっただろうね。
トリモチを仕掛けられたのでは?と、スタッフさんが言ってたね。
悪い人間ばかりじゃないからね。
はやく 皆さんに慣れてね。
グレイスよりも多分 お兄ちゃんだから、仲良くしてあげてね。」
おこちゃんより
スポンサーサイト
. コメント
comments
22414. カギコメ 4番目さんへ おこちゃん さん
お返事が 遅くなり申し訳ありませんでした。
m(__)m
色々、都合があるのだろうと察していましたので、やはり、そのような内容だったのですね。
どうなのかなぁーと思って コメントをさせて頂いた次第でございまーす。
無理のないように活動なさってくださいませネ。
(^-^)/
お誘い嬉しく感じております。
ありがとうございます。
しかし。。(=^ェ^=)U^ェ^Uワンニャンズに振り回された生活をしておりますので、中々家を空けるのが難しくって~。💦💦
22413. 管理人のみ閲覧できます - さん
このコメントは管理人のみ閲覧できます
22412. カギコメ 3番目さんへ おこちゃん さん
やはりそうでしたか。。。
余程の事態なのだと感じておりました。
長きに渡り、本当にお疲れさまでした。
きっと、とても感謝している事と思いますよ。
お祈り申し上げます。
お知らせをありがとうございます。
うちの方は まだ捕獲しなければならないコがいますので、まだ、落ち着いていない状況におります。
22411. 管理人のみ閲覧できます - さん
このコメントは管理人のみ閲覧できます
22410. カギコメ 2番目さんへ おこちゃん さん
大きな傷で血も出ていたのです。
抗生剤を与えていました。
人間ならば我慢出来なかったと思います。
(;>_<;)
多分、人間にやられたとおもいます。
小動物を虐待する人は ドンドンとエスカレートして、最終的には人間にも危害を加えるようになります。
近くにこういう人がいると思うと怖いですよね。
((( ;゚Д゚)))
旦那さまの後を ついて歩くニャンコさんの姿を想像すると、可愛いですね。
羨ましくなっちゃいます~。
(^-^)
22409. 管理人のみ閲覧できます - さん
このコメントは管理人のみ閲覧できます
22408. 桜ようかんさんへ おこちゃん さん
ドローンの姿を見ると悲しくなりますよね。
(;>_<;)
近くにトリモチを仕掛けた人がいるとなると怖いです。
もし、そうならば虐待の犯罪です。
動物の場合は 器物損壊になるのかしら?
ウチでの保護飼育するには 怪我の治療やワクチン去勢代など とてもかかってしまいますが、みなしご庵では 身体の健康の全てを看て頂けるので安心です。(*´-`)
でも、会いたいなーとは思いますが。。。
(;_;)/~~~
22407. みけさんへ おこちゃん さん
長い記事をしっかりと読んでくれたのですね。
(^^;
みなしご庵は全国で精力的に活動し、広島のさっ処分をなくした方で、今、行政も動かしてしまうような心意気のある方の拠点なのです。
私としては 医療がしっかりしているので安心して引き取って頂きました。
(^-^)/
もう、会えないのが寂しいですが、幸せに暮らせることとおもいます。
今、気が抜けてしまいましたが、まだ藤原くんの去勢が、残っているので、それまでは落ち着きませんねー。
22406. okさんたろうさんへ おこちゃん さん
予定外に みたことのないコまで 捕獲されちゃってあせりました。
でも、怪我のドローンと妊娠?のグレイスを保護できてよかったです。
スマホはもう何台目かなー。
進化していますね。
一番よくなったのは コピーとはりつけが簡単にできますよ。2年もすると、ドンドン進化していますね。(^-^)
22405. 桜ようかん さん
おこちゃんさん こんばんは(^^)/
いつもおこちゃんの優しさを感じます♡
行先が決まって良かったですね(*^-^*)
けれど、、、
おこちゃんの寂しさも感じました。。。
おこちゃん宅は、猫ちゃん達にとっては
憩いの場なのですね。
ドローンの写真を見ていたら
涙がでます。。。
瘦せていて、手を差し伸べたくなります。。。
おこちゃん家に遊びに来ることが
出来て良かった♡と、優しいおこちゃんを
感じています♡
いつもおこちゃんの優しさを感じます♡
行先が決まって良かったですね(*^-^*)
けれど、、、
おこちゃんの寂しさも感じました。。。
おこちゃん宅は、猫ちゃん達にとっては
憩いの場なのですね。
ドローンの写真を見ていたら
涙がでます。。。
瘦せていて、手を差し伸べたくなります。。。
おこちゃん家に遊びに来ることが
出来て良かった♡と、優しいおこちゃんを
感じています♡
22404. みけ さん
グレイスちゃんとドローンちゃん
みなしご庵 栃木拠点で
預かってもらえたんですね。
良かった~(●>ω<●)
おこちゃんも
できるなら自分でお世話したかったと書かれてたので
ちょっと複雑な気持ちもあったと思いますが
ちゃんとした所で お世話してもらえる事になり
ほっとされたとも思います。
いろいろ大変な中
お疲れ様でした。
でも 離れてても
やっぱり2匹の事は 気になりますよね(*´ω`)
私も おこちゃんと同じように
元気になった2匹の姿を想像してしまいます。
心も身体も 早く良くなりますように…✨
みなしご庵 栃木拠点で
預かってもらえたんですね。
良かった~(●>ω<●)
おこちゃんも
できるなら自分でお世話したかったと書かれてたので
ちょっと複雑な気持ちもあったと思いますが
ちゃんとした所で お世話してもらえる事になり
ほっとされたとも思います。
いろいろ大変な中
お疲れ様でした。
でも 離れてても
やっぱり2匹の事は 気になりますよね(*´ω`)
私も おこちゃんと同じように
元気になった2匹の姿を想像してしまいます。
心も身体も 早く良くなりますように…✨
22403. OKさんたろう さん
こんにちは、おこちゃん。
これでまた尊い命が救われましたね。
ご苦労様でした。
でも疲れきらないようにしないとね。
スマホ使いこなしてますね。
操作はやりやすいですか?
以前のよりもサクサク動くでしょ
これでまた尊い命が救われましたね。
ご苦労様でした。
でも疲れきらないようにしないとね。
スマホ使いこなしてますね。
操作はやりやすいですか?
以前のよりもサクサク動くでしょ
22402. 冷凍SANMAさんへ おこちゃん さん
私に『出逢えて 助かった命』と言って貰えて 凄く嬉しいです。
( ´∀`)
少し空虚さを感じていたのです。
自然に任せるのが良かったのか?とか。。
でも、やっぱり、怪我をしているのを放っておけなかった。
妊娠の可能性があるグレイスを このまま野良にしておく訳にもいかなかったし。
悩みましたヨー。
(・・;)
外猫さんが居なくなる世の中になればいいのにね。
22401. カギコメ 1番目さんへ おこちゃん さん
はい。
ありがとうございます。
m(__)m
安心して暮らせる所なので良かったと思いますが 寂しいです。
(;>_<;)
チカレタビー。。。
22400. aishinkakuraさんへ おこちゃん さん
読んで下さりありがとうございます。
m(__)m
私も疲れてしまい、何日も書けなかったし、何日もかかりましたから くたびれたよー。。。
(・・;)(;^_^A
お宮参り、県庁、スマホ。。3月は忙しかったです。
鬱で寝付いている時に比べると、随分と元気になってきたから出来たんだナァと思いましたー。
22399. 荒ぶるプリンさんへ おこちゃん さん
お身体、その後いかがでしょうか?
無理なさらぬ様にね。
(^-^)
引き取って下さった所は 生涯において心配のない所なので安心です。
が、会えなくて寂しいです。
ドローンの怪我は 多分人為的だと思います。
早く心を開いてくれるとイイなぁ。
22398. たろとおとさんへ おこちゃん さん
ご心配ありがとね。
何匹も予想せずに一気に現れてしまったので、頭がパニックでしたよー。
(>_<)
トンチンカンになりました。。
今、疲れてしまったので休んでいますが、藤原くんが種まきをするのではないかと心配ですから、TNRしなければならないと思っています。
次々とキリがないですね。。
22397. ぶらっくこーひーさんへ おこちゃん さん
血圧は大丈夫?
心配です。
(・・;)
怪我をしていなければ 去勢してこの地区の地域猫に出来たのですが、最悪に怪我の手術等になってしまうと、金銭面でも保護するのは大変な事になってしまうと思いました。
仕方ないです。。
寂しいですが。。
こちらのみなしご庵は 病気感染やストレスに注意しているので、一般人は進入禁止なので、もう、フタリに会うことは出来ないのですよー。。
( >Д<;)💧
22396. babaちゃまさんへ おこちゃん さん
目の前にいたら放っておけないですよね。
ウチには沢山の犬猫がいるために ニオイで寄って来るのでしょう。
(;>_<;)
出来ればこんな事は余りしたくはないのですが、鳴き声や近所の屋根に上ったり、庭木をいたずらしているので、近所の人達は嫌な思いをしているのがわかるのです。
心が痛みますヨーン。。(;>_<;)
22395. こんにちは。 冷凍SANMA さん
お疲れ様でした。
おこ姫さま、ほんとうに大変でしたね。
でも良きところに落ち着いて良かったね。
お猫さまたち。
きっと感謝の気持ちでいっぱいだよね。
おこ姫さまに出会えて助かった命だよね。
身体、大丈夫?
少しはゆっくりしてくださいね。
おこ姫さま、ほんとうに大変でしたね。
でも良きところに落ち着いて良かったね。
お猫さまたち。
きっと感謝の気持ちでいっぱいだよね。
おこ姫さまに出会えて助かった命だよね。
身体、大丈夫?
少しはゆっくりしてくださいね。
22394. ichanさんへ おこちゃん さん
仰る通り、元を辿れば皆飼い猫なんです。
(>_<)
そこが問題なんですよね。
地域では嫌いな人や迷惑がかかっている人もいる訳で、私も辛い別れをしたくはないのです。
飼い方に問題がありますよね。
栃木ですよ。
よろしくねー。(^-^)/
22393. ナカリママさんへ おこちゃん さん
グレイスは 数ヵ月お外に来ていて、保護して数日間家に居たし、ドローンは怪我をしているしで、私の心は奪われてしまいまして、安堵と共にポッカリと穴が空いてしまいました。
でも、これがベストな形だったのでしょうね?
と、自問自答しておりまーす。
(-ω- ?)
22392. 管理人のみ閲覧できます - さん
このコメントは管理人のみ閲覧できます
22391. すごい aishinkakura さん
おこちゃん様
おはよう御座います。
ブログを読むだけで疲れました。
こんな色々やっているおこちゃん様が凄い。
愛新覚羅
おはよう御座います。
ブログを読むだけで疲れました。
こんな色々やっているおこちゃん様が凄い。
愛新覚羅
22390. 荒ぶるプリン さん
おはようございます
ドローンちゃんが再び来てくれて
改めてとても痛くてつらかったでしょうね
でもちゃんと育てていただける人がみつかって
これから少しずつでもちょっとずつ信頼できていって
幸せに育っていってね☆
ドローンちゃんが再び来てくれて
改めてとても痛くてつらかったでしょうね
でもちゃんと育てていただける人がみつかって
これから少しずつでもちょっとずつ信頼できていって
幸せに育っていってね☆
22389. たろとおと さん
こんばんは。
おこちゃんのにゃんこ達への愛情は、、尊敬します。
心が綺麗なのですね(^▽^)/
そんな事はとっくに分かってたけれど、あまり無理なさらず。
自分自身が参ってしまう様では、にゃんこ達も悲しみますよー(^_^;)
おこちゃんのにゃんこ達への愛情は、、尊敬します。
心が綺麗なのですね(^▽^)/
そんな事はとっくに分かってたけれど、あまり無理なさらず。
自分自身が参ってしまう様では、にゃんこ達も悲しみますよー(^_^;)
22388. ぶらっくこーひー さん
おこちゃんさん、涙が止まりません・・・
ドローンちゃん何をされたのでしょうね?
ほんとにひどいことを~~
おこちゃんさんの切ないお気持ち判ります。
時々は会いに行けるのですね?
涙がまた~~
ドローンちゃん何をされたのでしょうね?
ほんとにひどいことを~~
おこちゃんさんの切ないお気持ち判ります。
時々は会いに行けるのですね?
涙がまた~~
22387. baba さん
おこちゃんには
頭が下がります
お疲れ様です
ご自身のお身体も
大切にしてくださいね。
頭が下がります
お疲れ様です
ご自身のお身体も
大切にしてくださいね。
22386. ichan さん
こんばんは
元を辿れば飼い猫なのでしょうが
こんなにたくさん訪れちゃうの
ですね。
行先(栃木なのですね)が決まって
良かったです。
元を辿れば飼い猫なのでしょうが
こんなにたくさん訪れちゃうの
ですね。
行先(栃木なのですね)が決まって
良かったです。
22385. ナカリママ さん
行き先が決まって、良かった!
お寂しいでしょうけれど、
おこちゃんさんを頼りにしている他のワンニャンズと、
おこちゃんさんご自身のお体のことを思うと、
ほんとにほっとしました。
そして、おこちゃんさんのお手紙にホロリとしました(T-T)
お寂しいでしょうけれど、
おこちゃんさんを頼りにしている他のワンニャンズと、
おこちゃんさんご自身のお体のことを思うと、
ほんとにほっとしました。
そして、おこちゃんさんのお手紙にホロリとしました(T-T)
. コメントの投稿
. トラックバック
この記事のトラックバックURL:http://petitcute365.blog111.fc2.com/tb.php/2055-299c8830